おコメです
近所で捨てられた犬の譲渡会(里親探し)を行っているというので、
どんな子がいるんだろう・・・と思って、少し様子見・・・くらいの感覚で出かけて行きました。
※http://sippoouchi.blog.fc2.com/
こちらのブログでご紹介されております。
小型のワンちゃん1匹、大型のワンちゃん2匹がいました。
大型の秋田犬のワンちゃんはとっても良い子。
私にしてみたら、とっても大きい子でしたが、
普通よりも小さいとのこと。
穏やかで人懐っこい子でした。
アンケート用紙に記入をしつつ、お話を色々と伺い、
我が家で御迎えが出来るとしたら、室内で飼える小型犬・・・という話をしたところ、
近くにあるペットショップに小型の里親を探している子がいる・・・とのことで紹介をしていただきました。
車で10分くらいでしょうか。
ご紹介いただいたので、せっかくなので行って来ました。
チワワが2匹いました。
1匹は生まれつき足が悪い2歳の男の子。
凛々しいお顔で3本脚でも歩いたり走ったり出来るそうです。
でも人になかなか心を開けず、檻の端っこから、あまり出て来てくれませんでした。
もう1匹は繁殖犬だった老犬チワワ。10歳くらいではないか・・・ということです。
最後のお産が歳で帝王切開になってしまったようで、もうお役目が終わりと判断され、
子宮を取られ、捨てらえるところを保護されたそうです。
とても悪環境にいたらしく、体には汚れが残っていました。
歯は1本もありません。
でも食欲がとてもあるようで、歯茎だけでも、硬いカリカリのドックフードを食べるとのこと。
色々と今までの生い立ちを聞いて、何か私の中でピンときたのか、
迷わず、思わず、夫に聞き、「任せる」と言われたので、
この老犬チワワを飼う事にしました。
チワワは15年くらい生きるようです。
そうすると、あと、だいたい5年程でしょうか。
今までに辛い過去があったかもしれません。
でも、余生をゆっくりお家で過ごしてもらいたい・・・と決断しました。
最初は人になれず、家に来ても、他人感がありましたが、
数日経つと、すっかり慣れてきました。
とりあえず、知り合いのトリマーにトリミングをしてもらい、
ロングトートチワワが、普通のチワワみたいになりました。
躾もされていないので、トイレも粗相をして大変です。
今から覚えるのは難しいのかもしれませんが、少しづつ・・・・と思っています。
気軽に行ってみた譲渡会からの流れで、まさかその日に決断するとは思いませんでした。
これもまた縁なのかな・・・・と思っています。
名前は、「おコメ」です。食欲ありそうな名前です(笑)
どんな子がいるんだろう・・・と思って、少し様子見・・・くらいの感覚で出かけて行きました。
※http://sippoouchi.blog.fc2.com/
こちらのブログでご紹介されております。
小型のワンちゃん1匹、大型のワンちゃん2匹がいました。
大型の秋田犬のワンちゃんはとっても良い子。
私にしてみたら、とっても大きい子でしたが、
普通よりも小さいとのこと。
穏やかで人懐っこい子でした。
アンケート用紙に記入をしつつ、お話を色々と伺い、
我が家で御迎えが出来るとしたら、室内で飼える小型犬・・・という話をしたところ、
近くにあるペットショップに小型の里親を探している子がいる・・・とのことで紹介をしていただきました。
車で10分くらいでしょうか。
ご紹介いただいたので、せっかくなので行って来ました。
チワワが2匹いました。
1匹は生まれつき足が悪い2歳の男の子。
凛々しいお顔で3本脚でも歩いたり走ったり出来るそうです。
でも人になかなか心を開けず、檻の端っこから、あまり出て来てくれませんでした。
もう1匹は繁殖犬だった老犬チワワ。10歳くらいではないか・・・ということです。
最後のお産が歳で帝王切開になってしまったようで、もうお役目が終わりと判断され、
子宮を取られ、捨てらえるところを保護されたそうです。
とても悪環境にいたらしく、体には汚れが残っていました。
歯は1本もありません。
でも食欲がとてもあるようで、歯茎だけでも、硬いカリカリのドックフードを食べるとのこと。
色々と今までの生い立ちを聞いて、何か私の中でピンときたのか、
迷わず、思わず、夫に聞き、「任せる」と言われたので、
この老犬チワワを飼う事にしました。
チワワは15年くらい生きるようです。
そうすると、あと、だいたい5年程でしょうか。
今までに辛い過去があったかもしれません。
でも、余生をゆっくりお家で過ごしてもらいたい・・・と決断しました。
最初は人になれず、家に来ても、他人感がありましたが、
数日経つと、すっかり慣れてきました。
とりあえず、知り合いのトリマーにトリミングをしてもらい、
ロングトートチワワが、普通のチワワみたいになりました。
躾もされていないので、トイレも粗相をして大変です。
今から覚えるのは難しいのかもしれませんが、少しづつ・・・・と思っています。
気軽に行ってみた譲渡会からの流れで、まさかその日に決断するとは思いませんでした。
これもまた縁なのかな・・・・と思っています。
名前は、「おコメ」です。食欲ありそうな名前です(笑)
最近は、ご飯の時間になると、一生懸命ゲージの中で鳴いています。
でも、声帯を切られていて、声がほとんど出ません。
でも、一生懸命、催促しています。
元気なおばあちゃんです。
我が家に来たばかりの時。なんだか顔が緊張しています。
鼻も体もガビガビ・・・^^;
鼻も体もガビガビ・・・^^;
でも、ま~おばあちゃんなので、すぐに寝ちゃう。
とりあえず、体を軽く洗っても、まだガビガビしてる。
↓
トリミング後
生まれ変わったおコメ。
毛のガビガビが取れた!ジュータンのようにサラサラになりました!
でも、粗相をするので、ゲージも必要。
普段はとっても大人しい。
普段はとっても大人しい。
常に眠そう。
粗相をしちゃうので、うちのジュータン洗濯中。
直接ホットカーペットむき出し状態・・・^^;
直接ホットカーペットむき出し状態・・・^^;
目の周りの皮膚が少し荒れてるのかな?
普通のチワワってどうなんでしょう。
タケシに肌色が似ています。
おコメをよろしくお願いします!
- 関連記事
-
- 実印 (2018/01/12)
- ちいさな詩と絵!!! (2017/04/15)
- おコメです (2017/04/07)
- 8歳の誕生日 (2016/09/01)
- 夏休みもラストスパート (2016/08/19)
スポンサーサイト